直前の画面へは ブラウザの戻る をクリックしてください。Topに戻るにはHome
☆自作アンテナ 以前に作り使用感も良かったアンテナです☆
-
7、14メガデュアルバンドGP仕様と製作のポイント 府中時代の写真
アンテナは作成当時はアンテナ特性解析ソフトもなく、適当に作りましたが、なかなか良く飛び愛用しました。
-
21メガバンド 3Ele.Yagi 仕様と製作のポイント パターン 写真では一番上
-
28メガバンド 3Ele.Yagi 仕様と製作のポイント パターン 写真では上から二番目
-
18メガバンド デルタ・ループ 仕様と製作のポイント パターン 形状 写真1 写真2
MMPCのホームページでもこのアンテナが紹介されています。
-
18、21メガ デュアルバンド 2エレ デルタ・ループ アンテナ 仕様と製作のポイント
18メガ放射パターン
21メガ放射パターン
形状 写真
二つ目以降のアンテナは利得や放射パターンなどを次のソフトで求め、エレメントサイズなどのアンテナ諸元を最適化(注1)して私好みに設計し製作しました。
これらのソフトの開発者に感謝します。
HFは主として JA1WXB製 MMPC V/Uは YSYM
(MMPCは異径パイプを継ぎ足したエレメントやスタックアンテナ、ヘンテナなども計算可能)
(YSIMはアンテナエレメントの寸法をミリ単位まで小さく指定できます)
注1 ここで言う最適化とは、実際に設置する高さなどの条件を設定し目的に合った利得や放射パターンなどが得られる諸元値を決めるという意味。
皆さんが製作される場合、高さは当然違ってくるでしょうし、さらにゲインを重視するか、FB比を重視するか、金魚のシッポはどの形にするかなど設計方針も違うと思います。本データを参考にして再設計して頂ければ幸いです。
なお、風によるアンテナ事故の防止やタワー上での高所作業での安全確保にはかなりの経験が必要ですから自信のある方のみ安全対策に十分気を付けて本人の責任の上で実施して下さい。自信のない方は上記ソフトなど利用して設計までを楽しんで下さい。それだけでも、とても興味のある結果がいろいろと出てきます。
直前の画面へは ブラウザの戻る をクリックしてください。Topに戻るにはHome